みその煮汁がとろりと、つやよくなるまで煮るのがコツ。 |
サバのみそ煮 |
 |
材料[4人分]
・ サバの切り身4切れ
・ たまねぎ1/2個
・ 生しいたけ4枚
・ しょうが2かけ
・ ししとう20本
・ 煮汁
〔だし カップ2、江戸甘味噌 大さじ4
みりん・酒各大さじ4〕 |
|
作り方
- サバは皮目に包丁目を2〜3本入れる。たまねぎはくし形切り。しいたけは石づきを取る。しょうがはせん切り。ししとうは切り込みを1本人れる。
- 鍋に煮汁のだしを入れて火にかけ、煮立ったらみその半量、みりん、酒を入れる。たまねぎ、しいたけ、しょうがを入れてサバをのせ、スプーンで煮汁をかけながら煮る。
- サバの表面が白っぽくなったら弱火にし、落とし蓋をして約10分間煮る。
- 残りのみそを加えて火を強め、煮汁をかけながらつやよく煮て、最後にししとうを加えてひと煮する。
※甘口にしたい場合は、2.で砂糖大さじ1〜2を加える |
|